寄附金控除に係る申告特例
郵送にてワンストップ特例申請をする方
1.以下のPDF書類をダウンロードして印刷してください。
①寄附金税額控除に係る申告特例申請書(pdf)
②返信用封筒(両面印刷)(pdf)
2.寄附金税額控除に係る申告特例申請書に必要事項を記入する。
3.添付書類のコピーを貼り付ける。(以下Ⓐ~Ⓒの組み合わせのいずれか)
Ⓐマイナンバーカードの両面(有効期限内に限る)
Ⓑ顔写真付き本人確認書類※1+個人番号確認書類 ※3
Ⓒ顔写真なし本人確認書類※2+個人番号確認書類 ※3
※1顔写真付き本人確認書類
・運転免許証(裏面に記載がある場合は、裏面も)
・パスポート(顔写真ページ)、身体障がい者手帳など公的機関発行で顔写真付きのもの
※2顔写真なし本人確認書類(以下から2点以上)
・健康保険証、納税証明書、国民年金手帳、印鑑証明 など
※3個人番号確認書類
・マイナンバー通知カードまたは個人番号記載の住民票
4.郵送する
寄附をされた翌年の1月10日必着です。
間に合わなかった場合や、5つ以上の自治体に寄附をされた方は確定申告をする必要があります。
申請方法が不明、また申請書を印刷できない場合は、書類を郵送いたします。
株式会社まちづくり公社おやま ふるさと納税担当
℡:0550-76-6140(平日9:00~17:00)
までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請後に届け出事項に変更がある場合】
・「ふるまど」からワンストップ特例申請をした方
「ふるまど」の申請済み一覧からオンラインにて変更手続きしてください。
・書類でワンストップ特例申請した方
下記の「寄附金税額控除に係る申請特例事項変更届け出書」を郵送してください。
オンライン(PC/スマートフォン等)で申請される場合
■ワンストップ申請確認サイト『ふるまど』をご利用ください!
寄附金控除に係る申告特例の申請には『ふるまど』が便利です!
『ふるまど』とは、ポータルサイト注文番号、または寄附金受領証明書に記載の「寄附受付No.」 と「氏名(ふりがな)」を入力するだけでワンストップ受付確認やワンストップ申請書、ワンストップ関連書類(変更届出書)をダウンロードし24時間いつでもご自身で印刷することができるサービスです。「iAM」アプリをダウンロードすれば、オンラインでワンストップ申請をすることも可能です。
【ご準備いただく物】
・マイナンバーカード
・自治体発行整理番号(郵送で届いたハガキの「寄附金受領証明書」の右上に記載)
【お問合せ先】
株式会社まちづくり公社おやま ふるさと納税担当
℡:0550-76-6140(平日9:00~17:00)